最近のバス釣りはダーリンの記事ばかり(主にトップルアー釣り&クランキングプラッガー)ですが、2005年3月から更新し続けているバス釣り日記ブログという事で、よろしくです★

ブラックバス釣り♪ 〜初心者のバス釣り入門ブログ〜

〜初心者のバス釣り入門ブログ〜の最新記事を見るnew.gif

2005年04月29日

初!スパムコメント。・・もらうほど、知名度上がったのか!?(笑)

え〜。本日、ラバが呑気に楽しく♪バス釣りに行ってる間に、以下のような『スパムコメント』が
10ページにわたり投稿されました。

もし、このコメントを目にされた方がいらっしゃったら、
きっと、同じバサーとしては、
腹立たしさを感じるコメントだと思います。



以下のようなコメントが届きました〜!



【何を考えているのですか?
 好きなことなら、何をしてもいいのですか?
 他人に危害を加えても自然を壊しても・・・

 テレビでのインタビューを聞いたら、自分のことしか考えていない
 釣り人の発言が多いですね。

 そんな事だから、ギャンブルで子供達に被害が及ぶし、
 麻薬が蔓延するし、富士山や屋久島は汚れるし、都会は排気ガス臭いし、
 ・・・あれこれ住みにくくなるんですよ。

 いや、人間が住めない地球になるんですよ!
 マナーの悪い釣り人が、一番悪い!!】



このようなコメントが10件も!
文章的にも変だし、わざわざこのブログにコメントをする意味が
ラバには分かりません。

・・・ので、ラバ的に感じた解説付きで★(笑)


【何を考えているのですか?】

  >>ラバは、単純にバス釣りを楽しみたいだけ です。
   そして、ブログを作るのが好きなだけです。


【好きなことなら、何をしてもいいのですか?
 他人に危害を加えても自然を壊しても・・・】

  >>世の中、何をするにもマナーは必要です。
   ラバは、ゴミは捨てて帰りませんし、
   むしろ拾って帰るくらいです。
   第一、バス釣りをする上で、他人に危害を加える事も、
   自然を壊すような事もいたしません!


【テレビでのインタビューを聞いたら、自分のことしか考えていない
 釣り人の発言が多いですね。】

  >>どういった発言でしょうかね〜???
   「ゴミは、捨てて帰っても問題ない」とか?
   それとも、「今日は、釣れなかった!
    コンディションが悪いからだっ!」とか?(笑)


【そんな事だから、ギャンブルで子供達に被害が及ぶし、
 麻薬が蔓延するし、富士山や屋久島は汚れるし、都会は排気ガス臭いし、
 ・・・あれこれ住みにくくなるんですよ。
 いや、人間が住めない地球になるんですよ!】

  >>・・はて? バス釣りと何の関係が???
   この方は、山奥でひっそりと暮らしている世捨て人!?
   根暗すぎます・・・。


【マナーの悪い釣り人が、一番悪い!!】

  >>確かに、「マナーが悪い」という事は、いけません!!
   『あらし』をやってる、この人のようにっ!


ラバが思うに・・。

こういう事(荒らし)をされる方って、
ご自分でせっせとゴミ拾いをしたり、
「自然環境保護活動」やなにかの撲滅運動をされたりしてるんでしょうか?

いや、きっとしてないと思いますがね・・。
してたら、こんな事やってるヒマなんかないでしょっ!


ちょっとおかしかったので、記事に取り上げてみました〜◎

全国のバス釣り愛好家の皆様方♪ これからもグッド(上向き矢印)
良識ある楽しい釣りを楽しみましょうね〜るんるんるんるんるんるん

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ラバ at 01:19 | 福岡 | Comment(2) | TrackBack(0) | 「初心者バサーの日記」

2005年04月28日

●レポート一覧●


●『初心者=ラバのバス釣りレポート〜♪』記事一覧ですメモ

                 ぴかぴか(新しい)新着⇒『初心者=ラバのバス釣りレポート〜♪』



初バス釣り〜♪

バス釣り二度目にして☆

ダーリンとおかっぱリー♪

「45センチのブラックバス♪」

おかっぱりー♪ 二度目◎

爆釣・ばくちょうーーーっ!!(σ ̄▽ ̄)σ

G.W最終日のバス釣り・・。(ある事件の序章)

爆・爆釣〜〜 〜47.5cmのバス釣れましたっ★

ジグヘッドワッキー☆「いいっスよ♪ダンナッ!」(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ

ラバ☆記録更新♪ 35センチ釣りましたっ*^^*

二桁♪アーンド☆デカバス♪

暑い一日でした(><)

5月の月間◎釣果 発表〜〜★

フローターデビューしちゃいましたっ★ v(^^*)

フッキングって大事・・。

もう、そろそろ・・セミの季節だニャ★

ジャングル池で記録更新♪

フローターとおかっぱり〜行き別れ釣行!(笑)

雷雨の中、フローター釣行

6月の月間釣果★はっぴょう〜

なんとなく悔しい・・^^;

休日の朝間づめ♪(久しぶりだぁ)

エスカルダ釣れましたヨッ◎

小ダムで小バス^^;

フローターで・・初★ (小声で→)ボ○○

久しぶりの『いつも池』

7月の月間釣果★

あ゛〜▼また雨だったよぅ・・でも☆微々たる記録更新♪

期待以上の釣果に満足〜

小ダムでパク釣ーーっ☆☆☆

「バス釣り」改め、「ザリガニ釣り」ブログ!!

50アップ!!!

濁った池でも釣れてます〜

小ダムいい感じ

大池で小バス釣り〜!

8月の月間釣果★★

第1回フロータートーナメント開催レポート♪

秋近し・・

9月の月間釣果★

琵琶湖前の最後のバス釣り〜〜

バス釣りの聖地!琵琶湖へ⇒

フローター釣りが寒くなってきました(>△<)

ダブル・ボウズ!!

10月の月間釣果☆

ボート釣りだ

2006年度☆初バス釣り!!

ボウズ脱出!

久々の爆釣!

琵琶湖に行ってきました〜

バス釣りは楽しい!

初優勝ーー☆

ゲット・ザ・ランカー!!



あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ラバ at 09:10 | 福岡 | ★ラバブログメニュー★

●日記ページ一覧●

●「初心者バサーの日記」ページ一覧です本
 ぴかぴか(新しい)新着⇒「初心者バサーの日記」



ルアーの損失(泣)

失くしたルアーの分

「ルアーマガジン・ザ・ムービー」を見る!

明日♪バス釣りに行ってきます(^^)

初!スパムコメント。・・もらうほど、知名度上がったのか!?(笑)

今日は早起き⇒バス釣りへお出かけ〜v(^^)

〓一生忘れられないある事件〓

〓<続> 一生忘れられないある事件〓

『 電 撃 』 回収大作戦!!

ブラックバスサイトランキング♪ありがとう

ウェイダー購入。 ( ̄ー ̄)ニヤリ

メガバス バンピーホッグ

フローター◎届きました〜〜(>▽<)b

アンケート始めました〜☆

「バス釣り」と「ブログ」

「外来生物法」施行開始!!

エバーグリーン スーパースレッジ

最 大 魚 !!

ティムコ シケイダーマグナム バスチューン 

佐賀県環境条例・キャッチ&リリース禁止反対署名ご協力のお願い

ガンダムとバサー

バサーの定義?

エバーグリーン スレッジ・エスカルダ

九州北部は梅雨明け

ルアーマガジン9月号に、ラバの投稿が掲載ーー!!

琵琶湖にピラニア!?

秋と言えば・・。

明日、琵琶湖へ行ってきます!!

明朝・・釣ってきます!

「ダーリンのバス釣りレポート」一覧を作ってみました☆

気のせいか・・?(^^;)

寒くて風の強いある夜・・事件は起きていた!!

バス釣り初心者の1年目が終わるっ!

あけましておめでとう☆バサー☆

アンケート集計

入れ食い♪♪♪

近況報告してみる・・

2006年を振り返って

書初め



あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ラバ at 09:03 | 福岡 | ★ラバブログメニュー★

おかっぱりー♪ 二度目◎

この日、気温は27度。
天気はものすごく良かったです♪

出発前、ラバは、少し厚めの七分袖を着ていたのですが、
ダーリンに「その格好じゃ、絶対暑い!!」と言われ、
今年初めての Tシャツ に着替えました〜。

ダーリンの言うとおり! 暑かった〜あせあせ(飛び散る汗)
半そで 正解っ☆(笑)



それにしても・・。

風が強かった〜!!
いつもは ボートなんですが、
あまりの強風に、今回は断念バッド(下向き矢印)
おかっぱり に変更しましたっ。

転覆しちゃったら! 大変ですもんね〜Σ(・∀・;)


ちょっとして、いつもより早めの一匹を
ダーリンがゲットぴかぴか(新しい)

その後しばらくは、よく行く
飯塚の野池で釣ってましたが、
場所を変えてダッシュ(走り出すさま)
力丸ダムへGO!


結構、釣り人がいましたよ〜。

途中、あるポイントに移動する時に、
道じゃない所を降りて行ったのですが・・。
ラバは、ヒジョ〜に!苦労しましたっ(><)

すべったらどんっ(衝撃) 池ポチャあせあせ(飛び散る汗)
「恐い〜!」 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でも、その苦労の甲斐も無く・・・
ラバは、結局一匹も釣れませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)(泣)


また次回に賭けます〜( ゚ー゚)つ


力丸ダム.jpg
力丸ダムです(^^)

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

2005年04月27日

明日♪バス釣りに行ってきます(^^)



天気も良さそうだしね〜るんるん


明日こそ! ラバもバス

一匹 ゲット!!

したいぞ〜手(グー)



今夜は、キャストの練習でも しますか〜!

こ い つ で ひらめき
200504271737000.jpg


伸びる「つっかえ棒」です(笑)

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ラバ at 17:40 | 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「初心者バサーの日記」

2005年04月25日

「バス・フィッシングに必要なもの。」

ロッド・リール・ライン・フック・ルアー

以上。
バス・フィッシングに欠かせない道具です。

・・?

・・・━━━━Σ( ̄ロ ̄ )━━━━って!!


それだけで終わりかよっ⌒゚(`Д´)゚⌒

いえいえ!それじゃぁ、わざわざこのページに飛んで来て頂いた方に申し訳ないので( '∀`)ゝ”
まずは、簡単に用語説明をば★

ロッド :ズバリ! 釣り竿のことです。

リール :サオの手元に付けます。
              釣り糸を垂らしたり、巻いたりする為のものです。

ライン :釣り糸です。太さが色々あります。

フック :魚が引っ掛かる為の針ですね。人に刺さると痛いです(><)

ルアー :疑似餌です。いかに、美味そうな本物に見せられるか?
が、鍵です。


後は、「釣りを楽しむ根性!」(笑)
特に★バス釣りは、やる気がなければ!きっと続きません。(^^;


これだけでは、終わりませんよあせあせ(飛び散る汗) 徐々に更新していきますのでひらめき
今しばらく、お待ち下さいませ黒ハート


⇒◆次「ベイト・タックル」と「スピニング・タックル」


バス釣りタックル通販

【バスロッド】のお買い物なら楽天市場
【リール】のお買い物なら楽天市場
【釣り糸・ライン】のお買い物なら楽天市場
【針・仕掛け】のお買い物なら楽天市場
【ルアー用品】のお買い物なら楽天市場

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


タグ:タックル

[PR]

2005年04月24日

「45cmのブラックバス♪」

200504230604000.jpg
今回、鞍手郡の池に行って来ました〜。
広くて、気持ちイ〜イとこでしたっ。


ラバは、前回と比べて、キャストが下手くそに成り下がっていましたバッド(下向き矢印)
(な〜ぜ〜)

きっと、この間 褒められて♪いい気になっていたの・・?
あの後、練習もせずにいたから、うまくキャストできた時の感覚を忘れちゃったのかな?

またもや、バックラッシャー!(なんて言わないか^^;)
だったけど、見かねたダーリンが手解きしてくれたお陰で、
少しは、まともに・・。


しばらくは、バスの姿や小魚さえも見当たらず、
「今日もゼロかなぁ〜・・。」なんて思ってたんだけど。

やっと、小さなバスを発見!
希望の光がっ!!

ここで、ダーリンは大物(50cm)を釣った事がある”っていうポイントにGOダッシュ(走り出すさま)

そ し て ☆

ついにやりました〜( 〃▽〃)ノ
大きなアタリ!
ダーリンの電撃が、ものすごくしなってます♪
途中、木に巻かれて、心配したけど、
あがってきましたよ〜〜o(^-^)o

おっき〜い!!
メジャーで測ったら、45cmも!

45cmのブラックバス
ラバが釣ったわけではないけれど、
すんごく☆嬉しくなりましたっるんるん
感動ものです( TДT)ウルウル


この日も、ラバは一匹も釣る事ができなかったけど、
大きなブラックバスをこの手に取る事が出来たので♪
楽しいバス釣りとなりました〜(^ー^* ) メデタシ♪メデタシ〜♪♪♪

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

2005年04月22日

「ブラックバスの生態 〜バスの習性」

バスの行動と居場所を知って♪ヒット率をあげよう〜!

バス達は、一日中同じ場所にじっとしている訳ではない。
一日に数回、ある一定のコースを回遊している。


満腹の時〓安全な場所
    「サンクチュアリ」(=バスの棲みか)で群れている。


腹減ったぁ〜!〓「さぁ!エサ食いに行くぜぃっ。」エサ場へGO!
        エサ場では障害物の陰に潜み、待ち伏せ♪
        あるいは、数尾で浅場に追い込みパックリ!


そろそろ、帰るか〜。〓この時、道しるべにしているのが、
        倒木や立ち木、大きな石などである。





季節が変わると、水温の変化があるので、バスも移動する。


◇春◇ 〜水温が上がってくる。
              小魚たちが浅場のワンドで群れる事が多いので、
              バスも浅場へ移動してくる。
          底質の硬い浅場にいる。
              初夏の産卵期をひかえているので、食欲も旺盛!


◇夏◇ 〜水温が16〜18度になると、バスは産卵期に入る。
              産卵中はあまりエサを追わないが、
              産卵後は活発になる。
          直接日の当たらない深場のカケアガリやウィード、
              朝夕の涼しい時間帯なら、浅場が狙い目。



◇秋◇ 〜秋のバカ食い! 9月頃が狙い目。
              夏バテを解消する為、かなり食欲旺盛になる。
              しかし、水温が10度をきる頃には活性が落ちる。


◇冬◇ 〜水温が下がり、バスの活性は低い。
          水温の安定した深場やカケアガリの底で身を潜める。
              1か所に数尾集まるので、
              ポイントを探り当てる事が出来れば、釣れる。

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

「ブラックバスの生態 〜バスの食性」

ブラックバスは、肉食の魚であ〜る!
自分の体の半分くらいの大きさまでなら、いただいちゃいます!


バスにとって、コイ科の小魚、ハゼ類、エビ類
ちょうどいい大きさになります。
大型のバスは、動きの鈍い甲殻類や両生類を多く食べます。

当然の事ながら、バスと同じ生活圏にいる生物達がエサとなります。



では、バスの主な食事のメニューをご紹介しましょう♪

 ●オイカワ (関東では「ヤマベ」。関西では「ハエ」。)

 ●ウグイ  (全国の河川・湖に生息する。)

 ●アユ   (河川に放流されたものが湖に入る。)

 ●ヨシノボリ (ハゼ科。全国に分布。)

 ●ウキゴリ (ハゼ科。汽水域に生息。)

 ●ドジョウ (泥底の河川など、全国に分布。)

 ●テナガエビ、ヌマエビ (バスの好物。)

 ●ザリガニ (アメリカザリガニが有名。)




季節によっても、変わってきます!

◇春◇ 〜越冬していたバスの活性が上がり始める。
             ○大型のバスは、浅場で動き出したザリガニを追う。    
             ○小型のバスは、ユスリカなどの水生昆虫を追う。


◇夏◇ 〜春に生まれた様々な小動物が現れる。
              ヨシノボリ、コイ科の魚の稚魚、ザリガニなど。
              繁殖期になるテナガエビは、バスの大好物。


◇秋◇ 〜モツゴ、タモロコなどのコイ科の小魚が
              越冬前のバスにとって食べ頃サイズに成長している。
              この頃、ザリガニは隠れ、テナガエビは深場へ行く。


◇冬◇ 〜バスも越冬し、活性が下がり、食欲も下がる。
              同じく深場で越冬中のテナガエビがエサになる。



時と場所を考えひらめき
バスが狙っている獲物に似た形・大きさのルアーを使い手(チョキ)
その生物を真似たアクションを付ける事でるんるん
バス達の食欲を刺激しましょう!
それこそが、ヒットにつながりますっ( ̄0 ̄)/ オォー!!

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

「ブラックバスの生態 〜バスの好む環境」

〜バスの分布〜

ブラックバスは、もともとは北アメリカ原産です。
日本では、1925年に神奈川県・芦ノ湖(あしのこ)に放流されました。

1970年頃から急激に分布域を広げ、
現在では、北海道を除くほとんど全国各地で生息しています。
その後、環境破壊の影響などもあり、今では年々数が減ってきています。



【ブラックバスが生息している水域】


 〜水域〜

  湖・沼・人造湖・ため池などの止水域を好む。
  年間最高気温25度以上になるような止水域が多い。

   *注意しなくてはいけないのが、水位の変化が激しいところ。
     産卵期を迎える初夏から夏にかけて、
     水位が下がるところでは卵が干上がってしまう為、
     生息できない。


  河川では、流れのゆるい「トロ」を中心にいます。
  あまり、流れの速いところはお好きじゃないようです。
   (私も、のんびりが好きです^^)



 〜水質〜

  バスの餌になる獲物が多い富栄養型の水域。
  きれいな水のクリア・ウォーターは好きですが、
  マッディ・ウォーターにも強いです。
 

 〜水温〜

  ブラックバスの適水温は17〜23度ですが、
  0〜30度までは耐える事が出来ます。
  とはいえ、17度以上の水温が続く
  温かい水域に越しことはない(^^)





【ブラックバスがいる場所】

○水深10m以内までの比較的浅場を好む。

ウィード(藻)・岩・倒木(これらをストラクチャーと言う。)
 などにいて、小魚を待ち伏せしている。


*移動もするのよっ!
  同じ場所に留まっている訳ではなく、回遊もしています。

  夏場なら、水温が低い深場や日陰、
  冬場なら、水の動きが少なく水温が安定している
  深場へと移動したりもします。

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

2005年04月21日

「ブラックバスの生態 〜バスの持つ感性」

さて!ここでは、よりグッド(上向き矢印)バス釣りを楽しむ為に♪
「ブラックバス」の体の各機能を簡単に説明していきます。
攻略する為には、相手を知り、
バスの動きを理解する事が必要不可欠です手(グー)

 甘アマ初心者=ラバ と一緒に、お勉強しましょう!



【視覚】

バスがルアーにバイトする時の、一番の情報源です^^
ベイト(餌)か否か? 小魚かエビか?
彼らの目が光ります☆(  ̄ー ̄)キラーン!

 〜バスにアピールする為の、様々なルアーが出回っていますね!
  ルアーについては、 別の部屋で詳しくお勉強していきたいと思います☆


●フィッシュ・ウインドー

 通常、魚(の頭上)から見える、
 水面より外の世界は約97度の視野です。(これをフィッシュ・ウインドーと言う。)

 ところが、光の屈折によって、一気に160度まで視界が広がったりします。


 〜バスに見つからない距離〜

  例を挙げますと、バサーの身長を160cmとした場合、
  立ってバスに近づいた時は、9〜10m。
  しゃがんだ時(80p)は、4〜5m。
  ・・までの距離なら、バスから見つかりません。



【臭覚】

以外にも!あるんですね。 (魚に臭覚なんて、無いかと思っていました( ̄▽ ̄;)つ)

鼻は、目の前方に1対あります。(穴は計4個)
この鼻孔にあるシワに、感覚細胞が分布しています。
ここで、水中に溶け出している物質を、ニオイとして感知します。

 〜ニオイの付いているルアーもあります。
  フィッシュ・フォーミュラ
   〓ソフトベイトに、粉末、液体、ゲル状などの薬品が付着しているので、
    バスの臭覚を刺激する。 (あま〜い誘惑の罠♪(* ´Д`*)=3 アハァァン)



【味覚】

甘い、塩辛い、酢っぱ〜い!! など、バスにも味は分かるそうです。

人間にもある「味らい」と呼ばれる器官をバスも持っています。
口の内側・クチビルの周り、頭の皮膚、ヒレあたりまでに分布しています。
 (エッ! そんな所にまで・・Σ( ̄ロ ̄ ) )

*ちなみにバスの口は大きく、バケットマウス(バケツ口)と呼ばれたりします。


 〜バスの味覚を利用したルアーもあります。
  バイトした時に、吐き出すまでの時間稼ぎ(笑)の為、
  塩味やザリガニの味付けをしているソフトベイトなど。



【聴覚】

音を拾う為には、耳が必要です。・・えっ!耳!? 魚にも耳があるの?
じ つ は ! あったんです!  頭の中にっ☆ 

頭の中なので、外からは見えませんが、上部に三半規管、下部に耳石があります。
三半規管は体のバランスを保ち、音は耳石で捉えます。

耳石では高音を捉え、低音は側線で感じます。
*側線とは、魚の体の上部にある一本のラインです。
 この側線で、水の震動も感じ取ります。


 〜音を立てる「ノイジー」というルアーもあります。
   (実は、私よりも音感が良かったりして・・・( ̄ロ ̄lll)?!!)




以上。簡単ではありますが、ブラックバスの感度(!?)について、お届けしました〜。

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

「ブラックバスの種類」

「バスの種類?」といえば、すぐに思い付くのが
ラージマウス・バス!
 (ちなみに、ラバは「ブラックバス」としか・・。^^;)

でも!そこで、3種類以上のバスの名前を言えれば、『リッパ!』らしい?


世界に11種/日本には4種(外来種・サンフィッシュ科)

◇1925年、赤星鉄馬(あかぼし てつま)さんが、北米大陸より移入。芦ノ湖(あしのこ)に放流された。


〓日本にいるバス〓

@ノーザン・ラージマウス・バス

  ・通常、「ブラックバス」とか「ラージマウス・バス」と呼ばれているのは、これの事。
  ・淡水でのゲームフィッシュとして、北米大陸では一番人気。

○生息域が広く、サイズがいい。 ルアーによく反応する。(←感度がイイって事?)
○シャロー(浅場)の水生植物が多い所(6mより浅いところ。)に生息している。


 〜見分け方〜

  ・口の大きさ。
   サイドから見て(笑)上の口の付け根が、目ん玉より後ろ(エラ寄り)にある。

  ・間違えやすいフロリダ・ラージマウスバスとの違いは、
   ウロコの数が少なくて大きい。(って;ウロコの数まで数えるの( ゚Д゚)!?)


Aフロリダ・ラージマウス・バス

  ・ふつう「フロリダ・バス」と呼ばれ、
   元々は、フロリダ半島に生息していたと言われる。←名の通り、そのまんま!(笑)
  ・日本では、1988年、池原ダムや津久井湖(つくいこ)に移植された。

○水温の低下に敏感な為、難しい釣りとなる。
 (元々、亜熱帯性気候のエリアに生息している為)


 〜見分け方〜

  ・舌に歯が無い。
  ・第一背ビレと第二背ビレが完全に分かれている。
  ・第二背ビレ、尻ビレ、尾ビレの付け根にウロコが無い。
  ・側線上のウロコの数が69枚以上。または、側線から下のウロコの数が17枚以上。
    (やっぱり!数えるのかっ( ゚Д゚)!??)


Bノーザン・スポッテッド・バス

  ・スポッテッド=点の付いた。
   名前の由来は、側線から下のウロコ部分に黒いものがあり、これが点線に見える事から。
  ・一部はラージマウス・バス、一部はスモールマウス・バスに似ている。

○砂利底など水通しの良い場所を好む。
○流れの強い場所にもいるし、貯水池や湖など幅広く生息している。
○バスの仲間内でも一番、深いところにまで生息する習性がある。
 一部のバサーは、水深10mを超えて狙うらしい。


 〜見分け方〜

  ・舌に歯がある。
  ・ウロコにスポットがある。
  ・口の付け根は、目のラインより内側。


Cスモールマウス・バス

  ・アメリカでは、人気が非常に高い。(←( ̄-  ̄ ) ンー?日本では…どーなの!?)
  ・ファイトがすごいらしい。

○「ラージマウス・バス」よりも、水温が低く透明度の高い所を好む。
○岩盤の多い岩場に集まるので、水深3m〜6mの岩盤地帯が狙い目。
○福島県檜原湖(ひばらこ)や長野県青木湖・野尻湖にいる。
 檜原湖では、5〜6月頃がおもしろくなるらしい。 (よそにはいないって事かしらン?)


 〜見分け方〜

  ・舌に歯が無い。
  ・第二背ビレ、尻ビレ、尾ビレの付け根にウロコがある。



〓日本にいないバス〓

Dアラバマ・スポッテッド・バス
  〜生息地:アラバマ州、ミシシッピー州、ジョージア州。

Eウィチター・スポッテッド・バス
   〜生息地:オクラホマ州の一部。

Fネオショー・スモール・バス
   〜生息地:ミズリー州、アーカンソー州のごく一部。絶滅した!?

Gレッドアイ・バス
   〜生息地:アラバマ州をはじめ、アメリカ南東部。

Hショール・バス
   〜生息地:フロリダ州の一部の水系。

Iグアダルーペ・バス
   〜生息地:テキサス州のグアダルーペ川水系。

Jスワニー・バス
   〜生息地:フロリダ州のスワニー水系とオクロッコニー水系のみ。


以上。

ラバとしては、「レッドアイ」なんて、カクテルしか思い浮かばない・・。
トマトジュース、好きです(-∀-)つ ←全然カンケーないっ!

バスの名前って、けっこう単純に付けられてるもんですね(^^)
ダーリンが、「フロリダに行きたいっ。」って言ってる理由も、
よ〜く分かりました。(´ー` )

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

2005年04月20日

「ルアーマガジン・ザ・ムービー」を見る!

初めて★バスフィッシングのDVDを見ましたv(^^)
『ルアーマガジン・ザ・ムービー vol3』です。

ダーリンが買って帰ったもので、ラバとしてはそんなに
「見たーいっ!」って程のものではなかったんですが・・

これ!結構◎見てると
面白いっ(  ̄ー ̄)


時間は、全部で2時間30分(の得盛り!^^)あるので、
まだ3分の1位しか見ていませんが。


なんと言っても! 出演してるバサー達が楽しそうるんるん
シャロー(=浅瀬)好き♪の田辺さんにしても、
モリゾー(清水盛三)さんにしても、
バスを釣り上げた時の顔が、ものすご〜くexclamation嬉しそう(≧∇≦)b
まるで◎少年のような喜びよう♪♪♪
見てるこっちまで、楽しい気持ちになりますよっ(〃⌒ー⌒)
本当に、「バスフィッシングを愛してるんだろうなぁ〜。」って☆
伝わってきます!

それと。例えプロでも、相手が自然や野生の?(笑)バスだけに、
「決して、簡単な訳ではないんだなぁ。」って思いましたっ。

後、村田さん・・「あなたは、商売人ですっ!(笑)」
そのノリ♪結構、私は好きです(笑")


さほど興味の無い私でも(^^;このDVDを見て
「面白い!」と思えたのは、
隣で、バサー歴十云年の持ち主=ダーリンが、
これまた!楽しそうに♪解説してくれたお陰もあるかも知れません。

でも!魅力あるバサー達を見てたら♪ラバも、
また一歩☆バスフィッシングを好きになれました黒ハート

とりあえず、続きは、また次回に(^ー^)ノ

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ラバ at 00:00 | 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「初心者バサーの日記」

2005年04月18日

バス釣りとの出会い♪


ブラックバス。



正直、今まで興味無しっexclamation (^^;

今の彼氏と出会ってなければ、
自ら進んでバス釣りを始める事は、無かったであろう・・・。

まだ付き合い始めたばかりの、私の彼は、根っからの 『バサー』。
ボートも持っていますし、フローターも持っております。

ロッドは七本持っており、
この間、オークションでゲットした「電撃」雷を合わせると、計八本。

ルアーなんかは、シロートの私に言わせりゃ「どれだけあるの!?」
って程の数を持ってます。多分、100個以上?

本人も、正確な数は把握していないようです(^^;



・・・と、まぁ。彼の持ち物話は、さておき。

普通に(?)そういう彼氏がいるからって、
彼女も一緒に、せっせとあせあせ(飛び散る汗)
「バス釣りに出かけなきゃいけない。」
なんて事は、ない訳ですが・・。

私の場合、有無を言わさず(笑)
連れて行かれまして・・☆

その時は、
常に一緒にバス釣りに行く羽目(!?)
になろうとは・・!

思ってもいなかったです。( -Д-)ノハイ

せいぜい、たまに
「付き合って行く。」
くらいにしか・・・・。


ダーリンからも一言・・

2008年4月末現在、ロッドも21本、リールも18個に増え、
よる年波の影響でトップ、クランキングプラッガーに変身してます(*^_^*) 野池で見かけたら暖かい声かけてやってね<(_ _)>

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

★ラバブログ・メニュー★ 〜「バ ・ イ ・ ト」は無料(笑)〜

ブログメニューですレストラン お好きなとこから召し上がれっるんるん(笑)

釣ったバスの写真投稿お待ちしてます♪よろしくお願いします☆

バス釣りアンケート集計結果記事

ブラックバス・フィッシング◇お勉強メニュー

【ブラックバス釣り★お勉強部屋〜ブラックバスについてお勉強しましょう♪】

  ◆「ブラックバスの種類」
  ◆「ブラックバスの生態 〜バスの持つ感性」
  ◆「ブラックバスの生態 〜バスの好む環境」
  ◆「ブラックバスの生態 〜バスの食性」
  ◆「ブラックバスの生態 〜バスの習性」



【ブラックバス釣り★お勉強部屋 〜タックルについてお勉強しましょう♪〜】

  ◆「バス・フィッシングに必要なもの。」
  ◆「ベイト・タックル」と「スピニング・タックル」
  ◆ロッドについて☆ 〜ロッドを買う時の参考に^^
  ◆ベイトリール
  ◆スピニングリール
  ◆ラインについて★
  ◆フック


【ブラックバス釣り★お勉強部屋 〜キャストについてお勉強しましょう♪〜】
キャスト入門編 | ラバブラックバス釣りサイト


【ブラックバス釣り★お勉強部屋 〜ルアーについてお勉強しましょう♪〜】
 ルアーの種類

 ラインの結び方とバス釣りの仕掛け


バス釣り用語集


◆初心者バサー・ラバのプロフィール
『ラバのバサーへの道◎まずは、形から∠(*^ー^*)o』

  めにゅぅ
  ◇バス釣りとの出会い♪
  ◇タックル一式 〜ラバ専用♪〜
  ◇ラバのタックルボックスの中身
  ◇偏光グラス♪
  ◇ボートの上
  ◇フィッシング・ベスト


『初心者=ラバのバス釣りレポート〜♪』 (新着順)
 レポート一覧●めにゅぅ



「初心者バサーの日記」(新着順)
 日記ページ一覧●めにゅぅ



ダーリンのタックルボックスの中をのぞき見( 'ノω`)コッソーリ(新着順)
 ⇒◎のぞき見☆ 一覧◎めにゅぅ



オークションで★ゲット!!(新着順)
 ⇒◎ゲットしたもの★ 一覧◎めにゅぅ



「ラバの日記/番外編 〜バス釣り以外の日常」


ダーリンのバス釣りレポート〜♪(カテゴリー新着順)
 ⇒ダーリンのバス釣りレポート〜♪/一覧

フローター仲間の動物ご対面集(++)パート1


◆釣果写真の投稿
 投稿レポート〜♪
 バスの写真投稿



お遊び☆ミニ占い&ゲームコーナー
バス釣り釣果占い
バスの気持ち占い



バス釣り通販
バス釣りタックル通販
バス釣りショップ〜バサーの為のオンラインショッピングサイト
バス釣り通販
ナチュラムバスフィッシング用品
防水グッズ
バス釣りアイテムetc・・・   プチショップ
 おまけ:ガンダム


売れ筋ランキング
バスフィッシングの売れ筋ランキング
バスロッドの売れ筋ランキング
ベイトリールの売れ筋ランキング
バス用ハードルアーの売れ筋ランキング

バス釣りの本
 本ブラックバスQ&A
 本ブラックバスフィッシング―必ず釣れるバスプロテクニックとポイント別攻略法

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ラバ at 00:00 | 福岡 | ★ラバブログメニュー★

2005年04月17日

ダーリンとおかっぱりー♪

今回で、早くも!5度目のバス釣りとなりましたぁ( ̄ー ̄ )

この日、ホントは朝から出発の予定でしたが、
ダーリンに予定が入ってしまい、午後からのバス釣りとなりました。

そんな訳で、近場(福岡・久山)の野池へGO!車(RV)

上池と下池があって、まずは上池から☆

土手(?)から池の水面まで、ラバにとっては少々急な斜面あせあせ(飛び散る汗)
大した高さではないものの、タックル一式を運んだり、
ボートの準備をするだけでも、ちょいとハードでしたε-(´・`) フー

ダーリン曰く・・。
「まだまだexclamation 楽な方だよ〜わーい(嬉しい顔)

な にーーーっ(||・∀・)
ラバ;「ここ以上の場所に行く時は、わたし・・お留守番しとくね・・(´Д`;)」

あんまりたらーっ(汗)準備の段階で、息があがるのは イ ヤ ですバッド(下向き矢印)
(体が弱いので・・ ( ̄-  ̄ ) ンー???)


それにしても! この日、ここの野池はめちゃめちゃ透明度が高かったです。ぴかぴか(新しい)
キャストした先のルアーが見えるんです目
えー・・。
バスの姿が見当たらないのも、よーーく!見えました∠(*^ー^*)o

どうやら?最近、水を抜いたらしい!?


・・・そんな訳でひらめき
下池への移動も却下。 いざ!撤収ーー!!(笑)
近場の池まで走って、おかっぱリに変更しました。(^〜^)つ

夕方5時まで、ラン&ガンしてましたが●
結局、この日はどちらとも釣れず…。

でもネッ♪ 楽しかったですよ〜(* ^ー゚)
小っちゃなブルーギルが見えていたので、
ラバは、ブルーギルの目の前にソフトベイトを垂らして遊んだりしてました(^ー^)ノ

それにね☆ダーリンに、「キャスト上手くなったなぁ^^」って、
褒めてもらえたしグッド(上向き矢印)
まだまだ!バックラどんっ(衝撃)したりしてますけどね(苦笑)


あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

2005年04月16日

失くしたルアーの分

うちのダーリンったら♪やさし〜い揺れるハート

この間、ご臨終バッド(下向き矢印)してしまったステイシーの代わりに!
新しくルアーを買ってきてくれましたわーい(嬉しい顔)

SUPER SLEDGE

あっ! これ二個目だ。色違いだけど(^^


この間の様な事が、二度と起こらないように!
バックラせずにキャスト出来るように練習だっぴかぴか(新しい)

何事も、最初は練習あるのみ!! 頑張るぞp(^^)q

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ラバ at 00:00 | 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「初心者バサーの日記」

2005年04月15日

ルアーの損失(泣)

あぁ゛ーーー!!
なんてこったぃ!!!
やっちまったよ〜ぅ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

ステイシーがっ!
ボートのエンジンに絡まって・・・ ジ ・ エ ン ド

原因は、私のバックラです。
ラインを延々と引き出して、直そうかとしてた時に、
ダーリン気付かず・・エンジン回しちゃいましたよ(゚Д゚lll)

一生懸命、絡まったラインを何とかしようとしていたダーリンですが、
哀れ!ステイシー・・。水中へと旅立っていかれました。
完全にご臨終です・・・Σ(´Α`;)

さ よ う な ら ( TДT) ステイシー・・・。
短い間だったけど、お前の事は一生忘れないよーーっ!

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ラバ at 00:00 | 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 「初心者バサーの日記」

2005年04月10日

偏光グラス♪

ブラックバス釣りを始めて、三回目を終えたところで・・。

ダーリンと一緒に、偏光グラスを買いに行きました〜眼鏡ぴかぴか(新しい)


この偏光グラス、水の中が見えやすい目 という事で♪

今まで、ラインがどこにあるのかさえ、

見付けられなかったりもした(^^;)ラバには、

ヒジョーに!! 嬉しい代物ですぜっ(笑)

ちなみに、パソコンの画面を見る時にも良いのだよ手(チョキ)


ダーリンも、度入り偏光グラスを作りました〜。

ラバは、コンタクトを使っているので、普通にただの偏光グラス。
(思いのほか、安く売っている♪)

でも、同じ茶系なので、おそろっぽいのだよΣ(〃▽〃;) ノロケ;?



次回、4度目のバス釣りが楽しみですじゃーるんるん




【偏光グラス】を探す⇒by楽天


1,575円

1,890 円TWOSEEM(ツーシィーム) TWO SEEM collection 偏光グラス フリー スモーク


1,890 円TWOSEEM(ツーシィーム) TWO SEEM collection 偏光グラス フリー ブラウン


2,390 円【オススメ品】アックス SC−1003P 偏光サングラス シルバーグラデーション

4,600 円



あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。