ザリガニ釣りブログの始まり、はじまり〜ぃ!
うそです!
のっけから、ウソついちゃいました〜◎半分だけネッ
8月22日・月曜日、夕間づめに行ってきたので、
3日遅れのレポートです!
この日は、福岡・西の果ての、とある大池に行って参りました。
雨が心配でしたが、到着時にはカラっと晴れてましたヨ
ラバ(私)は、しょっぱなからの悲惨なバックラ!!
久しぶりに、ひどかった・・・
集中してなかったせいか・・?風のせいか??
親指が離れた模様???
ダーリンが直そうとしてくれたのですが、結局、ラインを切る羽目にーー(泣)
はあぁぁ・・。それにしても、釣れない・・。
アタリなし
ダーリン師匠さえも・・です。
とにかく、「釣れない。」の一点張りで・・。ハァ。
そのまま2時間ほどが経過しました。
立ち木のある場所に移動して、何度かキャストしていると・・っ!
は・じ・め・て!のアタリらしきものがっ。
ツンツン。
「ん? ギル・・?」
あれ?アタリが消えた?
いや、まだある!
お? 「何だっ!これーーーっ!!」
姿を現したのは、なんとギルではなく、真っ赤なザリガニだった!!
この時、離れていたダーリンに大声で知らせ、
写真を撮ろうとしていたのですが・・・
携帯の調子が悪く、電源が落ちたりしている内に
ザリガニ君、自力で池に帰って行きましたヨ
んーっ!残念
撮り損ねたのが、どーしても!悔しくて・・。
その後、必死にザリガニを釣ろうと試みたのですが、ダメでした
もう、一向にバスも釣れないので、帰る事に。
次回こそ!必ずザリガニを釣ってやるぅーーっ!!
そう、心に誓いながら家路に向かったラバでした。
いや・・・・。バスを釣ろうよ。バスを・・・・。