いやー、本日は風が強かった!3m級。飯塚のS池に久々に浮きました。 今日は後輩が初フローター。今までは陸っぱりしかしたことが無く、どうしても浮きたい!・・・と、切にお願いされたもんですから連れて行きました。 ウェーダーは購入させ、フローターはラバのセットをレンタル。
6時半実釣開始。気温14度、水温13度。昨日カンカン照りだったのに
意外と低い水温。 北西の風の影響か? 風は強く野池に白波が
たつ寸前。
とはいえ釣ります(^^) 入水の仕方を丁寧に教え、無事エントリー。
風裏になるワンドを目指します。自分も始めそうでしたが、フローターに乗っかった姿勢がまるでソファーに座ってるみたいになってるんで、もうちょっと背中が90度になる位にきちんと座りなおさせます。
・・さてこの風裏のワンドで今日最大級(といっても30センチ後半位)のバスをダーリンはバラシ(T_T)
後輩のMもスライダーワームのジグヘッドをつけてたんですが
バラシ。 ようやく自分が32センチをシャッドラップでゲットです。 Mにもようやく待望のフローター初バスが!

すごい嬉しがってました。(^^)
その後、岬周り、後2箇所のワンドで合計14本(*^_^*)
シャッドラップ、ジョインテッドシャッドラップ、ワインドキラービル等でゲット。 一番反応が良かったのはジョインテッドシャッドラップでした。 が、バラシも多かった。喰いが浅いのか、ジャンプされてばれたのが5本位。 Mも4本程バラシ。
Mのアタリが遠のいたのでファットドーバーをプレゼント。
何本か釣ってました。
・・10時半をまわり、Mはまだ8本で、またアタリが遠のいていたんでスチールハントをプレゼント。これが当たって立て続けに4本ゲット。このワームは良いです

さて、11時近くなり、強風でさざ波も立つほどになったので納竿。
・・本日の釣果・・・14本。デカギル1本。
Mは12本。
Mに最後に感想を聞くと、
「もう陸っぱりに戻れない位感激しました!!中古フローター購入します! 後、プラグでバカスカ釣ってるのを初めて見ました!」
・・・とのことでした(*^_^*)まあ、初フローターで感動してもらえたんで今日はOKです<(_ _)>
・・追伸。フローター仲間のオグも別の池に浮いたらしいんですが
47をゲットしたらしいです。でも激やせだったということで
もうアフターが釣れ始めてるんですねー
