初体験です(^^)
その前準備としてヤフオクでLEDヘッドライトを購入

これがすごい明るい!
点滅機能、広角調整、首振り機能つき

役にたちましたー。
さて、18時半集合、19時前実釣開始。曇り、やや風あり。
2日前から気温は落ちてて少し肌寒い感じです。
水質は悪化


トップででないかなーと淡い期待で投げるんですが中々反応なし。
せっかくなんで1本は獲りたい!ってことでクランクにチェンジ。
チェイス有りですがそのまま反転(T_T)
シャッドに変更して立ち木絡みで来ました

今回初おろしのシマノバンタムグラファイトロッドがぶち曲がり!
良い引きで楽しませてくれました。
42,3のナイスプロポーションバス


OG君もまるでフロリダっぽいって笑ってました(^^)
その後OG君にも40UPがヒット


ぎりぎり携帯カメラで撮れる位の明るさでした。
さて、20時近くになるともう辺りは暗闇が。
LEDライトの出番です。
これが明るいんですが、小さな虫が大群で寄ってるわ、蚊までくるわで
大変でした

さて、その後21時位からは対岸のワンドを撃っていくんですが
菱藻とアオコでワンバイトのみの厳しい釣りでした・・・
OG君は対岸の岬がらみで35程度を1本追加。
22時過ぎ納竿。
本日の釣果・・・・1本 40UP☆
OG君・・・・・・2本 40UP☆
最後にエントリーポイントに戻る時・・・蛍見ました

儚い明かりが風情を感じさせますねー(^^)
次回の夜釣は夏にしよう(*^_^*)