先週好調だった糸島の野池。
6時半開始。気温8度、曇り微風。
水温は・・9,5度

昨日まで2日間博多は天気がよく、水温ももっとあるかな?
と思ってたんですが甘かった・・・
トップは無反応。もうさすがに厳しい

先週菱藻の枯れかけたエリアはもうほとんど肉眼で
菱藻も確認できない位になってました。
まだ底の方は残ってるだろうと信じて投げ続け・・・
30分程して・・・きました!
ゴン!っといい感じのアタリ。
右に左にかなり振られましたが無事取り込み

46UP!ナイスバス


先週と同じノリーズのディーパレンジ

その後もスピナベ投げ続け、軽いアタリは2回ほど
あったものの不発。
カラーをホワイトからギルカラーに変えて
岸際のオーバーハング下で35程度のバスをゲット。

ここまでで2時間。
その後2時間はスピナベ、シャッド、クランク投げますが
ノーバイト。
10時半納竿。
本日の釣果・・・・2本 内46UP1本

11月とはいえ、もう冬ですね・・・・
今年も浮くのは後2回。
・・・12月も浮きます!気合で・・・
