そんな中、本日午前中のみ浮いてきました。
同行者はハワイでピーコックを一緒に釣ったSD君。
6時半実釣開始。
曇り→晴れ 開始時気温11度、水温13度(゜o゜)
先週より3度も低下(T_T)
風は無風。菱藻エリアに直行。
なんと菱藻、枯れ方が急速に進行。もうほとんど赤茶。
フロッグ投げますがいつものようなバイトは1回も無し(>_<)
水面でちゃぽちゃぽしてんのは鯉くらい。
1時間半位粘りましたがノーバイト。
菱藻のホールにテキサスで1本かけたんですが
ジャンプされた時惜しくもフックオフ(T_T)
これ、確実に45オーバーのナイスバスだったんでしばし放心

気を取り直してオープンウォーターへ移動。
1本目はラパラのシャッドで。しかし子バス君。

その後もシャッド系で2本追加しましたがどれも似たようなサイズ。
10時ちかくになりようやくまともなサイズが。
菱藻のベットエッジでヒット。
テキサスでした(>_<) モリゾーが好きなんでバイスクローで。
9時半過ぎたあたりから晴れだして気温、水温も上がり、活性もUP?
それからテキサスで要所を撃ってもう1本追加。
10時半、オーバーハング下でようやく納得の1本をゲット(*^_^*)
41センチのナイスバス


その後12時近くまで撃ちましたがノーフィッシュ。
SD君はクランクで40近いのをあげてました。
菱藻のフロッグゲームは同じくノーバイト。
その他子バスを2本。
12時前納竿。 本日の釣果・・・6本 41ゲット。
しかしだんだん厳しくなります。
この菱藻の枯れ方からいくと来週はもう菱藻ほとんど無くなる位かな?