最近のバス釣りはダーリンの記事ばかり(主にトップルアー釣り&クランキングプラッガー)ですが、2005年3月から更新し続けているバス釣り日記ブログという事で、よろしくです★

ブラックバス釣り♪ 〜初心者のバス釣り入門ブログ〜

〜初心者のバス釣り入門ブログ〜の最新記事を見るnew.gif

2011年07月27日

減水の野池で雷魚祭りでした・・・

同僚のモロと浮きました。
糸島いつもの野池。昨年は今頃は菱藻が池の半分近くまで覆ってたんですが
今年は殆ど生えてません。菱藻は隔年で生えるのか???

5時開始。曇り 風やや強し。気温28度、水温26度、水質ややターン中。
水位が半端なく減水。先週より1m減水。
オーバーハングも容易く撃てますがシャローは水深50センチあるかどうか。
フィンがついちゃいます。

5-7時まで2時間、ケムドリラーのみ撃ち続けましたが5バイトのみ。
フックアップには至らず。
その後、ワンスバグ(ポッパー)に変えると4本。
110727_065559.JPG
しかし、サイズは延びず。

8時からはスピナベにチェンジ。
これも小バスのバイトは多発。岬がらみ、倒木+シェードでは
ゴンexclamation×2というものすごいアタリがく〜(落胆した顔)

雷魚様。70弱と70強の2本ゲット。
110727_080143.JPG
首振り、横っ飛びが半端ないし、ドラグ鳴きまくり。
これはこれで楽しい釣りです。

ワンドの入り口中央付近で明らかにバスのアタリ。
40UPの良いサイズ。しかーし!取り込み直前にジャンプでバレ・・・・もうやだ〜(悲しい顔)
その後も良いサイズを1本ばらし・・・
スピナベでも2本釣れましたがサイズはやはり30センチ無いクラス・・・

10時終了。
モロはテキサスで44をゲットしてましたがその他はやはり30無い小バスばかりだったそうです。
またモロはウェーダーに穴が空いて内部浸水、パンツまで浸み出したので9時半には
終了してました。

本日の釣果・・・・6本、内トップ(ポッパー)で4本、雷魚様は2本☆

ハードルアーに反応がいまいちのシーズン??



あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ダーリン at 12:50 | 福岡 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ダーリンのバス釣りレポート♪

2011年07月24日

ケムドリに出たけど取り込み際バラシ!残念!!

昼3時ー6時まで撃ちました。
筑豊地区野池。菱藻が生育中。池の全体に点在してます。
気温32度、水温25度。 晴れ。水質はややにごり程度。
風が殆ど無い。ちょっと風欲しいのに・・・
ケムドリラーを懸命に投げ倒しました。3時ー5時まで・・・
水位がやや減少してるのでオーバーハングの下も丁寧に撃ちました。
菱藻の間、オーバーハング下ではしょぼいバイト・・・www
ギルっぽくもありましたが・・・・

そんな中、インレットのシャローで待望のフックアップわーい(嬉しい顔)
30ちょいでしたが良い出方。
フローターの側でさあ、取り込むかって時にジャンプ!!・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
残念すぎる・・もうやだ〜(悲しい顔)

しょうがない・・残念・・・タバコ吸ってしばし、休憩・・・

5時まわったし、トップ反応悪いし・・・
せっかく浮いたんで1本獲ろう!
ネコリグ。・・オーバーハング下ですぐ釣れる・・
110722_172238.JPG
32程度のバス君。もう1本もすぐ釣れる・・・・

6時終了。本日の釣果・・・・2本
確かにワーム使えば釣れるよ。
でもやっぱ好きなハードルアーで釣りたいし、ここにこのルアー投げたら釣れそう・・って
考えて釣れると嬉しいし、トップで出るとなお嬉しいし・・・
次回もトップで狙ってみます・・

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


タグ:トップ

[PR]

posted by ダーリン at 21:02 | 福岡 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ダーリンのバス釣りレポート♪

2011年07月17日

年に1回の筑後遠征。まあまあな釣果ですた。。

同僚のモロがどうしても筑後に行きたい!!・・・とお願いされて、
行ってきました。しかし遠いし、高速代かかるし・・・
まあなんとか獲れたんでよしですが。

5時開始。ここは山間部にあって気温も低め。25度。
天気は晴れ風ややあり。水位は満水、水質ここはクリアだったんですがやや濁りが入ってる感じ。
水温20度がく〜(落胆した顔)
びっくりです!先日の糸島野池は30度近かったのに。
まあ、水深もあるし、山間部なのでこの水温も納得。

エントリーポイントより上流部に進み、トップで探っていきました。
浮きごみのポイントでウッドザッパーに2度楽しいバイト!しかしルアー弾き、惜しくも載らず。
残念。ケムドリラーにもバイトありましたがこれも載らず。
昨年、ここではヴァンパイアにバイト多発したので試しに投げると
やはり良い!!ここはリアル系に良い反応してくれます。
110717_052454.JPG110717_055930.JPG
1本目は35程度でしたが38,35、40と浮きごみの際、シェード、
沈み岩と岸の間とかで3匹くらいのチェイスでその内の1本がバイトする感じでした。
そう、8時までは・・・・・

8時を越え、カンカン照りになり、10時には水温も24度近くまで上昇。
トップに反応しなくなりました。
それまでの反応がうそのように。。。

シャッド、ポッパー、ミノー、試しましたが反応なし。
仕方ないので久々にジグヘッドワッキーに。
これで2本追加。
110717_091801.JPG
でもアタリは多発することも無く、10時終了。
ワーマーのモロも珍しくクランクで獲ってました。最大は43。
でも昨年のようなパラダイスでは無かったというのが2人の共通の感想でした。

本日の釣果・・・・6本 うち4本トップ 全てヴァンパイア

水深のある場所なので水位がもう少し下がれば釣果、伸びる気がします。。

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ダーリン at 14:10 | 福岡 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | ダーリンのバス釣りレポート♪

2011年07月15日

トップに出るが乗らず・・シャッド、クランクのみ・・

夕方近くに浮きました。
糸島野池。16時開始。
気温34度、カンカン晴れ。風ややあり。水温30度がく〜(落胆した顔)
水質はターン中。水位は満水からやや減った位。
トップにはしょぼいバイトはあるものの乗りません。
沖にキャストしてドリラーをジャークしながら引いてきたとき、
メガバイトをもらいましたわーい(嬉しい顔)
でも多分雷魚っぽかったかな??

撃っていくのはシェード、ワンド入り口、岬、マンメイドの壁、インレット、
ポイントポイントでバスは釣れるんですがサイズが伸びません。
このクランク、ケビンバンダムプロデュースでなかなか良いカラー。
110715_162629.JPG110715_171126.JPG
でも25ちょいのバス君。
シャッドでも30程度しかゲットできませんでした。
本数は8本と釣れたんですがサイズが上がらないのが寂しい。

18時半終了。
水質回復が待ち遠しいです・・・・www

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


タグ:トップ

[PR]

posted by ダーリン at 21:24 | 福岡 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ダーリンのバス釣りレポート♪

2011年07月09日

久々に筑豊野池。トップケムドリラーで獲れました☆

久々に雨じゃない天気。快晴まではいかないけど晴れ時々曇り。
5時半開始。気温27度、水温25度、水質やや濁り。水位満水。
菱藻は順調に生育中。ややベット状になってる箇所もあり。
菱藻が点在してるのでなかなか巻物は厳しそうです。

トップには良い反応。菱藻と菱藻の間、岸と菱藻の間を丁寧にキャスト。
ケムドリラーに3バイト。1本ゲットわーい(嬉しい顔)
110709_055731.JPG
最奥のインレット+冠水植物の側でした。30ちょいですが・・・

その後はウッドザッパーにチェンジ。これも3バイト、内1回はザッパーが弾かれて空中を舞ってました・・・www
あれは良いサイズだったんですが、残念ふらふら

ポッパーにもバイト多発!2本獲れましたがサイズは25程度。
7時にはカンカン照り。汗が出ます・・・

トップ反応悪くなってきたのでシャッドにチェンジ。
これはすぐ釣れます。3本ゲット。
110709_080138.JPG110709_085158.JPG
ただ、菱藻が邪魔で投げる場所が少ない・・・
ムシムラでも1本。サイズ伸びず。

8時をまわり、菱藻の間をスピナベでトレース。これもバイト多発。ただサイズ小さく、
フックオフも多発。
シェードは満水でオーバーハング下、打ちにくい。
フロッグをねじ込むことに。
これだとあまり引っかかるのを気にせず投げれます。
このフロッグが一番バイトありました。
8バイト、2フックアップ、しかし、取り込み前に2バラシ・・・・
・・・つまり1本も獲れませんでした・・・でも楽しいわーい(嬉しい顔)

10時終了。
本日の釣果・・・・6本 トップ4本、ただ、サイズは30弱

癒しの野池で癒されました。
博多も梅雨明け宣言。夏本番です!

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ダーリン at 13:24 | 福岡 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ダーリンのバス釣りレポート♪

2011年07月01日

本日は雷魚&小バスDAY・・・

糸島いつもの野池。
5時半開始。小雨 気温25度、風すげー強い 水温25度、水質ターン中、水位満水。

岸際は完全に泥が舞い上がってカフェオレ状態。岸から2m位まではそんな感じ。
トップは無反応。シャッドのスローリトリーブ+ポーズの繰り返しで反応するのは
小バスのみ。10時までやり続けましたが25程度が13本。
マンメイドのワンドの奥でライブリーペッパーに良いバスがヒットしたんですが
フックを伸ばされてバラシ。良いバスのアタリは今日はこの1本のみでした。

シャッド以外で使用したのは久々のワイルドハンチ。
これには不発でした。

唯一楽しかったのは雷魚。
これは、自分のフローターの3m位離れた場所で雷魚が息継ぎに水面にあがってきたんです。
マッディなんで安心して上がってきたんだと思いますが、
それで進行方向を予測し、スピナベをキャスト。
予想的中でヒット!
110701_083008.JPG
60程度でしたが良い引きで楽しませてくれました。
これは戦略がはまったんで楽しかったですねー。

10時まで続けましたが雨と強風に終始悩まされた釣行でした。

本日の釣果・・・・・13本だが小バスのみ。 雷魚は1本。

7月になりましたがシェード撃ちの夏パターンは今日は当てはまりませんでした。
まだまだ博多は梅雨。雨、激濁りが続くんですかねー。
水質回復、減水が待ち遠しいです。

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ダーリン at 18:03 | 福岡 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | ダーリンのバス釣りレポート♪