最近のバス釣りはダーリンの記事ばかり(主にトップルアー釣り&クランキングプラッガー)ですが、2005年3月から更新し続けているバス釣り日記ブログという事で、よろしくです★

ブラックバス釣り♪ 〜初心者のバス釣り入門ブログ〜

〜初心者のバス釣り入門ブログ〜の最新記事を見るnew.gif

2012年06月28日

大雨の影響で濁り酷し!!クランクには良い反応☆

雨、雨・・・梅雨明けはまだか!
本日浮きました。いつもの糸島野池。
5時半開始、小雨→曇り  気温20度 風は無風→弱風
水温は21度、水位は先週より10センチ程上昇、満水時の60センチマイナス。
水質完全にターン中。アオコが水面に浮いてる状況。

トップは痴虫のちっちゃい海馬に2度程、ボイルトリガーに1度出たんですが載らず。
残念ふらふら
その後はクランクにチェンジしていつもより少しスローに巻きます。
水位の関係でコンバットクランク320をチョイス。
岬、倒木、オーバーハング下、30いかない位のバスは良く釣れます。
最奥のシャローに着くまでで10本捕獲。
最奥のシャロー入り口の倒木で35をゲット。
2012-628 001.jpg
それまでとのバスと違い、このクラスは良く引きます。

その後、シャローインレットにボオイルトリガー、海馬をキャストしますが不発。
このシャローもアオコが水面に浮いてます・・・ふらふら
このシャローに見切りをつけ、対岸のオーバーハング下+倒木を撃って、
本日最大の40ジャストを捕獲。
2012-628 002.jpg2012-628 003.jpg
引きが相当楽しかったですわーい(嬉しい顔)

それからエントリーポイント左の通称シャンデリアの倒木、先週良かったので
撃ってみましたが本日は不発。
10時、仕事もあるので終了。

本日の釣果・・・・・19本  内40が1本 クランクで。

来週あたりは梅雨明け??になるので水質も良くなるかな??



あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

posted by ダーリン at 17:18 | 福岡 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ダーリンのバス釣りレポート♪

2012年06月23日

久々の釣り。26本☆最大42☆ボイルトリガーでもゲット!

ちょうど2週間釣りにいけず、やっと今日浮きました。
糸島野池、5時半開始。小雨、風は微風。気温19度、水温22度。
水質はややマッディ。水位は満水マイナス70cm。

トップは先日良かった痴虫のちっちゃ海馬から。
しかし、急激な減水+濁りがいけないのか・・・不発。
減水してるので岬のオーバーハング下とか主要なポイントは全て撃てます。
トップで探るも、不発なのでコンバットクランク320にチェンジ。
これだとすぐに結果が出ます。
が・・・25ちょいの子バス君ばかり。しかも2mほどのレンジで喰ってきます。
2012-623 003.jpg
クランクには反応良く、ワイルドハンチ、アラゴンMRにも次々ヒット。
でも、岬+オーバーハング+倒木みたいな一等地で来ます。
普通、一等地には40クラスがいても良いはずなのに・・・・

最奥のシャローに着くまでに既に10本ゲット。数は出てます。
最奥のシャローの入り口+倒木+オーバーハングで本日のやっとナイスバス☆
2012-623 001.jpg2012-623 002.jpg
これが40ジャスト。いつもより良く引きました。
今までの雨の影響で水中の酸素が豊富なせい??
シャロー+インレット+冠水植物のエリアではトップ。ボイルトリガーをキャストしますが
不発・・・ふらふら
その後はまたクランクに変えて色んなポイントで9本ゲット。

その後エントリーポイントの左手の倒木エリアへ移動。
このデリシャス倒木で39、38のナイスバスゲット!・・・コンバットクランク320で。
2012-623 004.jpg
それからワンドへ移動しながらボイルトリガーを要所へキャスト。
やっと来ました!!ボハっと出方はいっちょ前でしたがサイズはいまいち。
2012-623.jpg
その後もボイルトリガーに出ますが1本子バスを追加した後、
30後半をばらしもうやだ〜(悲しい顔)
これが痛い・・・
10時半近く、そろそろ上がろうと、エントリーポイント方向に戻りつつ、デリシャス倒木で35を1本追加。
最後は岬+馬の背+倒木でヒット!これが本日最大の42ぴかぴか(新しい)
2012-623 005.jpg
これ、まだプリ??って思える位のナイス体高。

11時前、終了。
本日の釣果・・・・・26本  内トップ2本 クランクで40UP2本。
久々に大漁。楽しかったです(^^)

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


タグ:トップ

[PR]

posted by ダーリン at 13:41 | 福岡 ☔ | Comment(5) | TrackBack(0) | ダーリンのバス釣りレポート♪

2012年06月09日

この間ゲットした痴虫で獲ったどー!

昨日まで東京出張で、その前に博多の釣具屋さんにふらっと寄って・・・
なんと痴虫のちっちゃい海馬があったんで即購入。

今日はこのルアーで釣りたい!!ってことで1本釣るまではこれ1本。
糸島野池。5時半開始 弱雨。風は微風、気温22度。
水位は先週より上がって超満水。
水質は濁りが酷くなってました・・・ふらふら

予定通り、海馬で。
最初のワンドの倒木ポイントを丁寧に攻めていきます。
倒木+オーバーハング下ででました!
2012-609 001.jpg
37のナイスバスわーい(嬉しい顔) いやー、嬉しいもんです。我慢して投げ続けた甲斐がありました。
その後も同じワンドでもう1回バホっと出ました!・・・が載らず。残念。

2本目、3本目はいつものik400で。でもこのサイズ。
2012-609 002.jpg
最奥のシャローへ移動。
ここも濁りは酷くなってますが多分大丈夫と信じてクランクとビハドウ、海馬を投げ続けました。
4本目はシャロー手前の竹の落ち込みで。これが43のナイスバスぴかぴか(新しい)
2012-609 003.jpg2012-609 004.jpg
引きが強烈で楽しめました。
その後、シャローではビハドウ、海馬には不発。
回遊してるバスは見えたんですが無反応でした・・・
シャローでズイールサムズシャッドで1本追加。その後サムズシャッドで2本バラシ。
ただサイズは25いかない位の子バス。
雨は時折酷くなったり止んだりでちょっと気が滅入ります・・・

シャロー手前のちょっとしたワンドでik400に良いバイト!
41の良い型でした。体高はハンパ無いバス。まだプリスポーン???
2012-609 005.jpg2012-609 006.jpg

その後、エントリーポイントに戻るまで岬、倒木を撃っていき、
ik400で2本追加。30ちょいのバス君でした。

11時終了。
本日の釣果・・・・8本 内トップで1本、40UPは2本。
梅雨ですが弱雨くらいであれば浮けます!!
トップも弱雨位ならへっちゃら!釣れる・・・はずわーい(嬉しい顔)

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


タグ:トップ

[PR]

posted by ダーリン at 13:59 | 福岡 ☔ | Comment(3) | TrackBack(0) | ダーリンのバス釣りレポート♪

2012年06月03日

前回に引き続きビハドウで2本ゲット!合計6本☆

5時半開始。
今日はBIG-Oと連れフロ。
曇り→晴れ 気温18度、無風→弱風→強風(10時過ぎから強く)
水位、超満水、水質やや濁り。

トップから開始したんですが反応悪し。
先日とは反対のシャロー方向へ。その道すがら、岬、倒木等のスポットを撃って行きます。
1本目はik400に20センチ程度の子バス。これは岬+倒木の良いスポットでゲット。
しかし、以前はここで40UPとかバンバン出てたのに、サイズ延びず。
2本目もik400で。これは30程度。
2012-603 001.jpg
ようやく、最奥のシャローへ。
今日はトップこのエリア無反応。????なぜ??
ポッパー、スイッシャー色々試しましたが不発。
クランクにチェンジ。今日はメガバスのサイクロン、マットザリ。
これでゲットるんるん
39、ギリ40届かず。ふらふら
2012-603 002.jpg
このシャローに見切りをつけ、反対のシャローに移動。
移動しながら岬+シェードで1本ゲット。これは38。
2012-603 003.jpg

反対のシャローに到着。ここの方が水が良い!
ヴァガボンドのエンドリーを流れ込みのちょい手前に。
バホっと出ましたがバス君へたくそで乗らず!!ふらふら
何か変えてみよう!!って気になって先日良かったビハドウに。
流れ込みの奥にキャスト。バホっとまたバイト!!
今度は乗りました!!
これが良いサイズ。40ジャストのナイスバスわーい(嬉しい顔)
2012-603 004.jpg
その後冠水植物の手前でもう1本(^^)
これも38。良い引きでした。
2012-603 005.jpg

ここまでで10時。強風になってきたので急いでエントリーポイントまで帰還。

本日の釣果・・・・6本。 トップ2本。うち401本。
BIG-Oも6本。全てクランクで。41が最大だったそうです。
まあまあの釣果ですが苦労しました。
トップで2本思ったように釣れたので「よし!」ですわーい(嬉しい顔)

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


タグ:トップ

[PR]

posted by ダーリン at 14:02 | 福岡 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | ダーリンのバス釣りレポート♪