7時前開始。糸島の野池。曇り、風ややあり。
気温5度程度、水温・・・7,5度!!

水質ターン中。とにかく冷たかったです・・・・

今日は前の職場の釣り仲間SとNと連れフローター。
トップは投げます。・・・ただやっぱり無反応。
スピナベ(ノリーズディーパレンジ)にチェンジ。
岸沿い+倒木エリアで1本目


岸際から追ってきた感じの喰い方でした。
その後、38,37と追加。ディーパレンジで。


この37はワンド外の沖の枯れウィード残りでヒット。
この時期は沖目にも投げることにしてるので狙い通りの1本



9時半に一瞬晴れ間が出たんですがその後はずーっと曇り。
スピナベを2時間以上投げてたんですが飽きたのでクランクへ。
お気に入りのエバグリコンバットクランク320ザリカラーへ。
これで本日最大の40



これも沖目でゲット。40とは思えないゴンっというアタリで一瞬雷魚か??と
思った位。良い引きで楽しめました。
最後に同じクランクで25程度を1本。
11時少し前、足先がさすがに痺れてきたので終了。
Nはジグヘッドでフォール中のバイトで3本、内40UP1本、
Sはサスペンドミノーでサイズは小さかったそうですが6本!
みんな満足の釣果でした。
本日の釣果・・・5本 内40、1本。クランクで。
12月になり、やはり冬でそろそろ終わりかな?とも思いますが、
年内あと1回は必ず浮きます
