福岡近郊の山沿いは積雪。チェーン規制や通行止めですって

昨日はダーリンもラバもお休み。
こんな寒くちゃさすがのダーリンも釣りに行かず。
家でゴロゴロしてました。
昼過ぎから活動開始

スーパーやドラッグストアーに買い物した後、
ダーリンの友達のインテリアショップへ買い物。
実は1ヶ月近く前におそろいのコーヒーマグを割ってしまってたので。
(って言うかラバが不注意で割っちゃったんですけど

それでお買い物

ブログでも以前紹介した六本松の「SUOP」。
これつい「スープ」って読んじゃいそうですが正解は「スオプ」
アイヌ語で「箱」って意味なんですって。
ーお洒落なショップですよ(^^)

このコーヒーカップはダーリンチョイス。
この塗装のあがりがナイスです!(^^)!
カップの取っ手も持ちやすくて、
このカップにコーヒーを入れるとすごくお洒落★
いつものインスタントコーヒーも美味しく感じちゃいます

ラバのはコーヒーカップじゃなくて湯呑みにしました。

ラバはコーヒーよりお茶党なのでこれで。
この湯呑み、小鹿田焼き(おんだ焼き)っていって大分県の日田の
窯元さんのですって。
この形が手のひらで持つのにとってもマッチするんですヨ!
すごく軽いのがまたグッド!(もちろん、熱〜い緑茶を入れても手が熱いなんて事は無いです。)
湯のみの大きさも、ラバ的にはかなり嬉しいです

(たっぷり緑茶を注げます☆)
これと気になった「象さんのウ○コ」で作ってあるノート

これは表紙に象さんのマークが浮き彫りになってて可愛かったんで
買っちゃいました。
このノートの代金の一部は象の保護に当てられるんですって。
ウ○コで作ってあっても匂いませんよ(^^)念のため・・
3点買っても3000円もいきませんでした。
結構安く済んじゃいました(^^♪
皆さんもお店見かけたら寄ってみては?
何かいいもの見つけられるかも?ですヨ

ネットでの販売もしてるので、お洒落さんは要チェックなショップです(^_-)-☆

インテリアショップsuop(スオプ)