その池、繁殖が拡がってました(゜o゜)
先週はパラパラ程度でしたが本日は・・
なんと、野池全体の1/3位まで群生してました!
そんな中、6時実釣開始。
気温18度、水温20度、微風、雲。
トップは本日無反応。
1本目はスピナベでした。菱藻の間を通してゲット。
35程度でしたが1回、はたいたっぽい感じでした。

尾びれの下側が赤くなってたし・・
その後30程度のバスを3本追加。
教科書通りの場所で釣れます。
ストラクチャー、オーバーハング、倒木、シャロー、バンク、岬、
要素が2,3個絡むような場所で釣れてます。
ただ、菱藻の繁殖でバスが散らばってる感が非常にありました。
前回より気象の要件はプラス要素が多かったのに
アタリの数が格段に違いました。
10時をまわってライブリーペッパーにチェンジ。
2本追加。最大は40UP。

この固体もはたいた後のバス。
もうアフターが釣れてます。
10時半納竿。
本日の釣果・・・6本
次回は会社の後輩が初フローターチャレンジです(*^_^*)
17日、雨予報ですが頑張ってきます
