糸島地区野池。15時開始。小雨、風やや強し。
気温18度、水温14度

水質はやや濁りが入ってます。先週より水位は40センチ程減水。
この時間帯ですがやっぱりトップから。
・・・・今日はでませんね。。。。www
1時間ほど経ってスピナベにチェンジ。
先週、よかったシャローのポイントで粘りますが無反応。
風が強いんで、ワンドに避難。ここでディーパレンジ(白)に強烈なアタリが!!
ゴン!!というアタリですかさずあわせ。すると・・
なんと、水面から60センチ位雷魚がドバっとジャンプ

びっくりです!2010年初雷魚!!

これが65センチ位なんですがすごいパワー

かなり首を左右に振って暴れまくります。
5分程格闘してさあ、ペンチで取り込もうとした瞬間、
ポキっという音・・・・一瞬、ロッドが逝ったか!!
と,びびりましたがなんと、
スピナベがヘッドの所から折れて

こんな状態に・・www

このスピナベ、お気に入りだったのに・・・
願わくば雷魚の口からうまく外れて雷魚が死なないことを祈るのみ・・
さて、その後気を取り直してディーパレンジのストック(カラー違い)
で3本バス君ゲット!

40ジャストのプリバス×1、その他は20ちょいの子バス

18時、雨が酷くなったんで納竿。
本日の釣果・・・・3本 40UP1本。
2010年初雷魚が獲れれば最高だったんですが・・・
明日、スピナベ買いに行かなきゃ・・・
