昨日一日置いたので水質も改善したかな・・・ということで、
BIG-Oと再び釣行。糸島野池。5時開始。
曇り→晴れ、気温24度→30度、水温24度、無風→微風
水質は・・最悪のターンオーバー状態。
アオコが浮き水中も茶色のカフェオレ状態。
まあ、水質の良い所撃っていけばなんとかなるかなと・・・?
1本目はウッドザッパーに何とか出ました。33センチ程度のバスでしたが
この間買ったばっかりだったので嬉しかったんですが
写真を撮る前にばれてさいなら・・・・www
その後フロッグに変え、ひたすら菱藻のベットを撃ち続け、6バイト、
そのうち1回はフックオンしたんですが回収途中で菱藻に巻かれてフックオフ。・・残念!!
バーブレスなので仕方無い・・

8時半を回るとピーカン。気温も30度に急上昇。
こうなるとなかなか釣れず、沖の沈みストラクチャーで30いかない
位のバスがシャッドで遊んでくれた位・・


BIG-Oもスピナベとテキサスとかで4本、ただサイズは30程度と似たり寄ったり・・・
残念な釣りでした・・・
本日の釣果・・・4本 ウッドザッパーで1本

これが救いでした。