6時半開始。曇りぱらぱら雨。 気温14度、風弱風→9時過ぎには強風

水温も14度、水質はターン中。
この池、水位も満水時の60%位で尚且つ、皿池なのでシャローは水深50センチ位になってます。
トップ、出るかと頑張ったんですが不発。
7時半近くからはスピナベオンリーで。
1本目はワンド入り口の流れのよれでヒット。濁りがあるのでスローロールで
きました。42のナイスバス

その後も倒木やオーバーハング下なんかでヒット。
35、38、40、40と短時間で良い感じで出ました。
9時をまわると風がいきなり強風でフローターも進みません。
釣りにもならないので風裏で続けました。
ワンドの入り口のやはり流れの変化がある場所で38、ワンド奥で本日最大44

バラシも4本と、なかなかバイトが浅いのも多かったです。
さて、この池で雷魚釣ったこと無かったんですが、
本日は雷魚デー

シャローの水深50センチ位で倒木のからむ場所でヒット!
かなり首振られましたが何とかゲット。
ただ今日はグリップ持ってきてなかったのではずすのは苦労しました。
70程度のラー様。
その後も明らかに雷魚アタリがあり。フッキングには至らなかったんですが
その直後、ラー様水面ジャンプしてました

10時をまわっても風が弱くならないのでエントリーポイントに戻りながら
最後のワンド入り口、オーバーハング+風裏に落とした瞬間、バイト!
バスか!と思った瞬間、ラー様ジャンプ

これは60程度の雷魚でしたが何とかゲット。
ただ、最後の最後でスピナベをはずす時、スピナベのスカート半分近く噛み切っていきました・・・・・
ディーパレンジのお気に入りが寂しい状態に・・・www
スカート巻きなおしですね・・・

11時終了。 本日の釣果・・・・7本 40UP・・4本 すべてスピナベ
雷魚も2本☆