いやー、やっちゃいました!先日釣り仲間のBIG−O君の
フローターが穴が空いた話をしましたが、な、な、なんと!
我が愛機、リバレイU型グリーンカモも穴が!
本日8月15日、ラバは仕事だったんで、夕間詰めの宇美の
2段池に行ってきたんですが。15時半、実釣開始。
シェードにミニギロンを打ち込んでいっていた時です。
オーバーハングの奥に打ち込んで・・打ち込みすぎで
枝に引っかかってしまい、でもラインは20ポンドなんで、
チョット無理ぎみで引っ張っていた時です。やった、取れた!
と思った瞬間、ミニギロンが勢いよく戻ってきて、なんとフローターの
前部にそのまま刺さったんです!まあ、カバー部で止まったかな?
と思いながら、フックをはずし、念の為、水に抑えてエアー漏れの
チェックを・・・ブクブク・・

カバー部をつき抜け、チューブにまで達してたんです

それからは急いで堰堤まで戻り、わずか30分で釣り終了

悲しすぎです。1時間かけて釣り場までいって用意して、わずか30分で
でかギル1本で終わりとは・・
家で修理しました。以前フィッシングワールドで購入してた補修剤で。
やっぱりお盆は殺生はいけませんってとこかな?
(リリースするから殺生とは言わないよね(・:)