糸島地区のいつも池の割と側の池。
6時開始。ターンはほぼ全域に。気温13度、晴れ、風は微風。水温は17度。
ここだったらいるだろうと思われるポイント(岬、シャロー、倒木、ウィード際)
を丁寧に撃っていきますが無反応。ライズしてるのは鯉のみ。
2時間近く、トップ、スピナベ、シャッドを投げ倒しましたが無反応。
8時前、この池を諦め、いつも池へ。
8時半開始。晴れ、風ややあり。水温18度、ターン中。
沖のストラクチャーでワンスバグでヒット!取り込み中にバラシ

その後カンカン照りになったんですが風があるのでスピナベで通しました。
9時前には最小バスをゲット。18センチ位の子バスですがスピナベがっちり喰いにきてました。
その後も子バス1本追加、
10時をまわって残り時間も少なくなったのでもう一度沖のストラクチャーに
今度はシャッド(ティムコライブリーペッパー)をアプローチ。
見事にアベレージサイズの30UPをゲット!
ようやくまともなバス釣れました。
10時半終了。 本日の釣果・・・・4本。
秋、ターン、中々難しい時期ですね・・・・・・・