なんと痴虫のちっちゃい海馬があったんで即購入。
今日はこのルアーで釣りたい!!ってことで1本釣るまではこれ1本。
糸島野池。5時半開始 弱雨。風は微風、気温22度。
水位は先週より上がって超満水。
水質は濁りが酷くなってました・・・

予定通り、海馬で。
最初のワンドの倒木ポイントを丁寧に攻めていきます。
倒木+オーバーハング下ででました!

37のナイスバス

その後も同じワンドでもう1回バホっと出ました!・・・が載らず。残念。
2本目、3本目はいつものik400で。でもこのサイズ。

最奥のシャローへ移動。
ここも濁りは酷くなってますが多分大丈夫と信じてクランクとビハドウ、海馬を投げ続けました。
4本目はシャロー手前の竹の落ち込みで。これが43のナイスバス



引きが強烈で楽しめました。
その後、シャローではビハドウ、海馬には不発。
回遊してるバスは見えたんですが無反応でした・・・
シャローでズイールサムズシャッドで1本追加。その後サムズシャッドで2本バラシ。
ただサイズは25いかない位の子バス。
雨は時折酷くなったり止んだりでちょっと気が滅入ります・・・
シャロー手前のちょっとしたワンドでik400に良いバイト!
41の良い型でした。体高はハンパ無いバス。まだプリスポーン???


その後、エントリーポイントに戻るまで岬、倒木を撃っていき、
ik400で2本追加。30ちょいのバス君でした。
11時終了。
本日の釣果・・・・8本 内トップで1本、40UPは2本。
梅雨ですが弱雨くらいであれば浮けます!!
トップも弱雨位ならへっちゃら!釣れる・・・はず
