今回は我がフローター仲間の釣行時の珍事を集めてみました。
パート1は動物ご対面編
まずは鯉。
フローター経験の永い人は一度は経験してるかな・・
オシリや足に水中で突付かれるとマジびっくりします!
2.ヘビ。
泳ぎます!こいつは泳いで近づいてきたりします。
山かかしとか、シマヘビが多いんで危険性は少ないのかもしれませんが
やっぱりビビリます。そんな時はフィンでバシャバシャやって追い払ったりします。
3.イノシシ。
副会長のBIG/Oは浮いてる前の岸がザワザワしたなって思った瞬間、
イノシシ君がフローターの側にドッポーンと飛び込んできたんですって。
マジ、ビビッタと・・
4.鹿。
これはビビリません。シャローを打ってたときに水を飲みに来てました。
目が合ったんですが一時じっと見つめられて、それから去っていきました。
5.猟師。
これは4の鹿の番外編。BIG/Oが鹿を見つけた時、その後に銃声が!
びっくりしてるとその後何人もの猟師の人たちが・・・
マジ撃たれるかと思ったそうです。
6.七面鳥。
こいつは筑豊のとある池に住みついてます
いいえ、鴨でもなく、アヒルでもありません。紛れも無く七面鳥です!
こいつは人慣れしてて、フローターの側にきてじっと見て、付きまとってきます。キャストに注意しましょう
7.猫。
JUN君が陸っぱり時に小バス君をゲット。側にいた猫君、その小バス君を
くわえてダッシュで逃走したそうです。
まだまだありそうですが、次回はあわや事故編をお送りしたいと思います。
----------------------------------------------------------
はいのはーいのは〜い!(ミラクルさん登場?)
6の話ですが☆はいそれは、七面鳥ではありませんよ〜!
ちなみに、以前の記事から引っ張ってきましたこいつですわっ。鴨もどき!?
ちょいと、調べてみたところ・・【バリケン】という鳥のようですね
カモ目・カモ科の鳥です。
中央アメリカ・南アメリカに分布する[ノバリケン]を家禽(かきん)化したもの。食用に飼育されており、逃げ出したものが各地で目撃されているようです・・よ?
ちなみに、ひなは可愛らしい
By:ラバ(久々登場)
-----------------------------------------------------------