
糸島いつもの野池。
5時開始。先行者1名。5時なのに・・・

曇り→雨 風 無風→強風 水温28度 水位満水時より2m減水

水質、先週より悪化、抹茶オーレ状態。
トップも投げたんですよ。ポッパー、ペンシル、スイッシャー・・・
全然反応なし。表水だけでなく、水位50センチ位まで完全に濁ってるからか・・・
唯一反応あったのは菱藻のベットでフロッグに2回どばっと出たんですが乗らず。惜しい!
本日一本目はクランクで。
今日はジャッカルデーでしたね。アスカの金黒で。これは38程度。

その後も2本25過ぎ位の子バスをゲット。
ただ、クランクは菱藻の枯れ茎とかを引っ張ってくるので
7時過ぎ、スピナベジャッカルスーパーイラプションに変更。
ブレードの裏がどピンク

これで子バスを2本。
その後もアタリはありますが小さすぎるのか、乗らず。
今日は用事があるので9時あがり。
この濁りにはやっぱりスピナベしかない・・・と、信じて投げ続けました。
8時、沖のストラクチャーでゴンっというアタリが!
また雷魚か??でも横に走らない、下につっこんでく・・・・
ロッドぶち曲がり(コンバットスティックサンダーシャッド5,4f・・オールド好きなので)、
ドラグも出る位の引き。
何とかやりとりし、無事ランディング。
でかい!
釣り友のモロをすぐ呼びます!
岸も近かったので岸で計測。なんと!53


モロに記念撮影してもらいました



フローターのエプロンに置くとほぼいっぱいになる位。
体高もはんぱなく良い状態のぷりぷりなやつでした。

いやー今期初50UP

その後も44も岬でゲット。

モロは40UP含む10何本。テキサスとスモラバで。
9時、雨が降り出し、雷もゴロゴロいい出したので急いで終了。
本日の釣果・・・・7本 クランクとスピナベで。 40UP一本、今期最大53

キープキャスティングです。(田辺さんの言葉)
信じて投げ続けるんです、いつか釣れると・・・
