最近のバス釣りはダーリンの記事ばかり(主にトップルアー釣り&クランキングプラッガー)ですが、2005年3月から更新し続けているバス釣り日記ブログという事で、よろしくです★

ブラックバス釣り♪ 〜初心者のバス釣り入門ブログ〜

〜初心者のバス釣り入門ブログ〜の最新記事を見るnew.gif

2005年06月20日

ベイトリール

ベイトリールの各部・機能説明      ⇔スピニングリール

ベイトリール.jpg
ハンドル:ハンドルを回して、ラインを巻き取ります。

スプール: ここに、ラインを巻きます。


クラッチ: キャスト前に、ここを押してラインを出します。

   「クラッチを切る。」と言いますね。
   ハンドルを回すと、自動的にクラッチが入り、
   ラインが出ていかなくなります。



ドラグ:  ラインブレーク(ライン切れ)を防ぐ為のテンション調節が出来る。


ブレーキ: スプールの回転を調節する。

   マグネット・遠心力ブレーキと合わせて細かい調整が出来ます。
   バックラッシュを起こしやすい時は調整してみよう!



マグネット・遠心ブレーキ: スプールの回転を設定する。

   ルアーの重さや風の強さに合わせて調節します。
   ・マグネットは、スプールの回転に関係なく、一定。
   ・遠心力は、回転が速い時は強く、遅い時は弱くブレーキがかかる。



レベルワインダー: ラインを通す。

   このワインダーが左右に動くことで、スプールに均一にラインを巻ける。



マグネットブレーキ.jpg


【ベイトリール】を探す⇒by楽天


次はスピニングリール
バス釣りタックル通販ベイトリール

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

男のアイハーブ☆(iHerb.com):ブログ
日本で人気のサプリメントが激安入手可能。
せっけん・シャンプー類や食品まで。
アイハーブでの個人輸入。男ならではの商品選定。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。