
リールフット:リールをロッドに固定する部分。
ハンドル : ハンドルを回して、ラインを巻き取ります。
スプール : ここに、ラインを巻く。
ベールアーム:キャスト時は倒してラインを出す。
着水(着底)したら、戻す。
ベールアーム・ローラー:ここを経由して、ラインが巻かれる。
ストッパー:ハンドルの回転方向のオン・オフの切り替えをする。
通常は、「オン」で使う。
オフにすると、ハンドルを逆転させる事が出来る。
ドラグ: ラインブレーク(ライン切れ)を防ぐ為のテンション調節が出来る。
ハンドルリリースボタン:
ハンドルをたたんでコンパクトに収納する為のもの。
ここを押しながらハンドルを倒す。
バス・フィッシングでは、2000番が最適サイズです。
【スピニングリール】を探す⇒by楽天

次はラインについて★お勉強♪
バス釣りタックル通販