最近のバス釣りはダーリンの記事ばかり(主にトップルアー釣り&クランキングプラッガー)ですが、2005年3月から更新し続けているバス釣り日記ブログという事で、よろしくです★

ブラックバス釣り♪ 〜初心者のバス釣り入門ブログ〜

〜初心者のバス釣り入門ブログ〜の最新記事を見るnew.gif

2005年06月21日

スピニングリール

スピニングリールの各部・機能説明      ⇔ベイトリール

スピニングリール.jpg


リールフット:リールをロッドに固定する部分。

ハンドル : ハンドルを回して、ラインを巻き取ります。

スプール : ここに、ラインを巻く。

ベールアーム:キャスト時は倒してラインを出す。
           着水(着底)したら、戻す。

ベールアーム・ローラー:ここを経由して、ラインが巻かれる。

ストッパー:ハンドルの回転方向のオン・オフの切り替えをする。
          通常は、「オン」で使う。
          オフにすると、ハンドルを逆転させる事が出来る。

ドラグ: ラインブレーク(ライン切れ)を防ぐ為のテンション調節が出来る。

ハンドルリリースボタン:
          ハンドルをたたんでコンパクトに収納する為のもの。
          ここを押しながらハンドルを倒す。



バス・フィッシングでは、2000番が最適サイズです。



【スピニングリール】を探す⇒by楽天


次はラインについて★お勉強♪
バス釣りタックル通販

あなたが釣ったバスの写真投稿をお待ちしてます♪
みんなが釣ったブラックバス写真
トップページへ         ラバブログ・メニュー
バス釣りレポート一覧    バス釣り日記ページ一覧
ダーリンのバス釣りレポート一覧

♥♥♥バス釣りブログランキング ★ 参加中♥♥♥
Bass Site Ranking     にほんブログ村 バスフィッシング
ワン・バサー☆プリーズ♪人気blogランキングの池へGo!


[PR]

男のアイハーブ☆(iHerb.com):ブログ
日本で人気のサプリメントが激安入手可能。
せっけん・シャンプー類や食品まで。
アイハーブでの個人輸入。男ならではの商品選定。
この記事へのコメント
ダイワのスピンターも、価格の割には、けっこうよいとおもいます。
Posted by T雄 at 2006年01月30日 16:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。