
早朝6時スタート!
仲間内5人でのフロータートーナメント★バス2匹の長計を競います!!ルール:キープ2匹まで。
最終、各体長の合計で順位が決定。
集合時間はAM11:00
マイナスポイント:
針のみ−10cm 死魚−20cm
帰着遅れ5分毎に−5cmおぉっ
なぜかチケットまであるっ
(Nさんの自作です^^大会っぽいですネ!素晴らしい)
1人1000円出しで、優勝者は、5000円の総取り$$$
ブービー賞には、Nさん自ら、手持ちの
ポップマックスのレアカラールアーを用意してくれましたっ
と、ゆー訳で、1ヶ月ほど前から話が進んでいた
プチトーナメントの始まり始まり〜!
ラバ初めての大会で、ワクワクです
大きな池で、全てを廻るのは大変そうでしたっ。
ラバとダーリンは、あるポイントに絞って頑張ってみる事に!
まず、最初の1本目をゲット!なかなか良いサイズ^^
ここの池のバスは、白っぽくてキレイでしたヨ!
そして、ラバ達が行ってる池よりも平均サイズが大きめ
しばらく釣って、8時20分頃から・・なんとラバはウトウト居眠りモードに
40分程も・・てれてれ釣り糸を垂らしながら^^;
気持ち良く浮いてる間にも、4匹ほどのヒットがありました〜(笑)
そんなこんなで、5時間は、あっという間に過ぎ・・
いよいよ測定開始⇒⇒⇒
第5位(とゆうか、最下位)
ラバ:33cmと30cm 計63cm (写真担当の為、画像は無し)
第4位
ダーリン:35cmと32cm 計67cm

第3位
Oさん:47cmと27cm 計74cm

第2位
Nさん:43.5cmと33cm 計76.5cm

そ・し・て!!



















栄えある第一回目の優勝者はーー



優勝者




おめでとうございます!!
この日は、Mさんの誕生日だったそうで☆
まさに!ハッピーバースデー

そして☆ポップマックスは、ラバが頂いちゃいましたー



雷魚カラー

Nさん、貴重なルアーを
ありがとうございます!
大事に使わせていただきます^^
ちなみに・・釣果
ラバ :8匹
ダーリン :12匹
大会を終えて、ラバから一言
楽しかったです〜
最近、小バスばかり釣っていたので、
とても大きなバスが釣れた様な錯覚に陥ってました〜^^;
計ってみると、それほどでもなく ラバにとっては、グッドサイズ!
ダーリンと「エンジョイ・フィッシングで行こう」と言っていた通り、
楽しい大会となりました^^
ブービー賞とは?
本来の意味は、『最下位』。
語源は、スペイン語の「bobo」で『ばか・まぬけ』。
日本では、賞品目当てに、わざと最下位を狙う者が増えたので、
狙いにくい下から2番目がブービー賞になった様です。
ちなみに、ラバはわざと最下位を狙ったので(?)
「ばか」でも「まぬけ」でもありませ〜んっ!!(←必死に弁解してみる・・・)